ゲームをつくろう! 2 ~あれ、キャラクターが動けない…編~
さっそく追加記事です。
むしろこれが本題であります。
本日はタイルシート。
ええ、マップですよ。マップ作成。
フリー素材で色々とマップチップが配布されていたりします。
今回はそれを利用するにあたって起こった問題。
よくある話。
通行設定がうまく出来ていなくて、キャラクターが動かない、壁をすり抜ける、などなど。
ええ、引っかかりました。
う、うごかねぇぇっ!
それなりの経験からマップチップの設定がうまくいってないのは理解できていたけれども、解決策がわからない。
違うマップ設定を適用すれば動く、しかしそれをいじって使ってた素材を持ってくると動かない、床は同じであるのに動けない、まるで石の中にいる状態。動かそうにもキャラの向きがグルングルン変わるだけ。
1時間位悩んだよ。
結果的には、『小物の一つが配置してもマップに反映されなかった』という事実から導き出された一つの結論が、解決の糸口となりました。
結論としてね、素材がちょっと悪かった。
どうやら小物を設定するシートの一つ目、B項目って言っときますが、それの一番左上が空欄じゃなきゃいかんみたいでしてね。
まあ、空欄といっても絵は入っててもいいんだ。その絵が使えないだけだから。
それでその空欄に当たる部分を通行許可設定にしたわけですよ。
やった!
動いた、動いたよ!
壁の中も通り抜けられるがなぁ!!
他のシートと同じく星マーク(ものに隠れて動けるよって感じのものっぽい)にすることで解決しましたとさ。
むしろこれが本題であります。
本日はタイルシート。
ええ、マップですよ。マップ作成。
フリー素材で色々とマップチップが配布されていたりします。
今回はそれを利用するにあたって起こった問題。
よくある話。
通行設定がうまく出来ていなくて、キャラクターが動かない、壁をすり抜ける、などなど。
ええ、引っかかりました。
う、うごかねぇぇっ!
それなりの経験からマップチップの設定がうまくいってないのは理解できていたけれども、解決策がわからない。
違うマップ設定を適用すれば動く、しかしそれをいじって使ってた素材を持ってくると動かない、床は同じであるのに動けない、まるで石の中にいる状態。動かそうにもキャラの向きがグルングルン変わるだけ。
1時間位悩んだよ。
結果的には、『小物の一つが配置してもマップに反映されなかった』という事実から導き出された一つの結論が、解決の糸口となりました。
結論としてね、素材がちょっと悪かった。
どうやら小物を設定するシートの一つ目、B項目って言っときますが、それの一番左上が空欄じゃなきゃいかんみたいでしてね。
まあ、空欄といっても絵は入っててもいいんだ。その絵が使えないだけだから。
それでその空欄に当たる部分を通行許可設定にしたわけですよ。
やった!
動いた、動いたよ!
壁の中も通り抜けられるがなぁ!!
他のシートと同じく星マーク(ものに隠れて動けるよって感じのものっぽい)にすることで解決しましたとさ。